こんにちは、幸せな自由妻の蒼井礼子(@Reiko_Wife)です。
今年も梅雨入りしたせいか、雨や曇りの天気が続いて気持ちもブルーになりがちです。それに加えて、我が家は日曜日から夫が海外出張に出かけているので私の心は深海のような青色です。
そんな「ちょっと調子が悪いな〜。」と感じている時に、試して欲しいことがあります。それはいつもより自分を大切にするということです。
最近の私はなんとなく調子が悪かったですが、普段よりも自分を大切にすることで気持ちを明るくすることができました。今回は調子の悪いときに、気持ちを明るくする方法について紹介したいと思います。
調子が悪いときは、自分を大切にしてみる
体調不良というわけではないのだけど、なんだか調子が悪い。そんなことを感じている人に試して欲しいことは、いつもより自分を大切にしてみるということです。
「自分を大切にするって何?」と思う人がいるかもしれないですが、具体的な方法は人それぞれです。ただ共通していることは、自分の心に素直になるということです。
例えば自分の心が「休みたい」と思っているなら、仕事を早めに切り上げて帰宅する。「ゆっくり珈琲が飲みたい」と思っているなら、お気に入りのカフェに行って珈琲を飲む。
「これってワガママなんじゃないの?」「誰かに迷惑かけるんじゃ?」と思うかもしれませんが、罪悪感を感じる必要は一切ないです。なぜなら罪悪感を感じていたら、せっかく自分を大切にする行動をしてもエネルギーを充電できないからです。

私が調子が悪い時に気持ちを明るくした方法
どんよりした天気が続き、夫が海外出張で長期不在。こんな状況で心がブルーな私がしたことは、Amazonで購入したヘアパックを使ったことです。
Amazonポイントを使ったので、実質500円くらいで買えました。ヘアパックを使った時間は10分程度でしたが、髪がサラサラになって自己肯定感が上ったせいか、気持ちがグッと明るくなりました!
自分の気持ちを明るくするために、多くのお金や時間は必要ないと思います。もちろん旅行やエステでリフレッシュすることも大切ですが、もっと簡単な方法も自分の身の回りに落ちているように感じています。
女性はあらゆる方法で自分の気持ちを明るくできる
これはある方から学んだことですが、「男性は女性からしかエネルギーを受け取ることができない。一方で、女性はあらゆる物からエネルギーを受け取ることができる。」そうです。
これって夫婦関係を維持するために、かなり重要なことだと思っています。なぜなら男性は女性からしかエネルギーを受け取れないのだから、女性は男性に注ぐために常にエネルギーがあり余っている状態することが大切だからです。

女性が常にエネルギーがあり余っている状態にする方法、それはとにかく自分をご機嫌にすることです。今回の私のようにヘアパックをしてもいいですし、お気入りのカフェに行ってもいいです。
私は「自分を大切にすること」に罪悪感を抱く必要はないと思っていますが、「自分が不機嫌な状態にしていること」には大いに反省する必要があると思っています。なぜなら自分を大切にできないということは、パートナーや家族も大切にできないからです。
気持ちを明るくする方法を複数持とう
特にパートナーや家庭を持っている女性は、心の調子を整えることが凄く大切です。だからこそ調子が悪いと思ったときには、自分を大切にして気持ちを明るくすることが大切だと思っています。
自分を大切にする方法は、その人によってやり方が違います。でも誰にでも方法は複数あるので、ぜひ見つけていって欲しいなと思います。
ちなみに私の場合は
- お気に入りのカフェで珈琲をゆっくり飲む
- 珈琲を飲みながら読書をする
- 家の掃除をして、お気入りのお香をたく
- いつもより長めにお風呂に入る
- いつもより丁寧に美容時間を持つ
といった方法で自分を大切にしています。自分を大切にすれば調子もよくなって、身近な人に余ったエネルギーを注ぎたいと自然と思うようになります。
まずは自分を大切に、その次にパートナーや子どもがいて、最後に親戚や仕事仲間といった人間に注いでいく。調子が悪いと思ったときこそ、最も大切にすべき自分に意識を向けることが重要だと思います。