文章術

5. エネルギーライティングを身に付けることで得られる変化

これまでのお話はこちら。

 

2017年12月末から情報発信を始めた私は、それまで学んできたライティングスキルを活かして文章にエネルギーを注いでいきました。その結果、半年後には本音を話すことができる仲間と出会うことができて、好きなことでお金を頂く経験を積むことができました。

それまでの私は「お金は自分が好きではないことを、我慢して行った結果いただくもの。」だと思っていました。会社員時代は毎日満員電車に乗り、残業代ゼロで深夜まで働くことが当たり前だと考えていたのです。

今では当時の価値観からは想像をすることもできない、心から楽しい働き方をして、お金を頂くことができることを知りました。まだまだ成長過程の段階ではありますが、自然とお金にモテる世界に一歩踏み出した感覚があります。

 

また情報発信をすることによる恩恵は、家庭でも得ることができました。大切な仲間に貢献して、お金をいただく経験をすることで、パートナーシップにも変化がありました。

もともと私と主人の夫婦関係はいい方でしたが、情報発信を始めてから更によくなりました。今までは私が自分でしていたレストラン予約をしてくれたり、洋服や靴を買ってくれたり、旅行の手配をしてくれるようになったのです。

会社員を辞めてから、私は主人から受け取ることを遠慮している自分がいました。家事・育児をしながらお金を稼ぐことが私の役割であって、稼ぐことができない自分に嫌悪感を抱いていたからです。

しかし自分の本音を文章にのせて発信を続けることで、私の価値観に共感してくれる仲間と出会うことができました。そして好きなことでお金をいただく経験を積むことで自分自身満たすことができ、家庭にも循環させることができるようになりました。

 

このように本音を文章にのせて、エネルギーを循環する仕組みをつくる文章術を、私は「エネルギーライティング」と呼ぶことにしました。エネルギーライティングのスキルを身につけることで、私は自然と愛とお金にモテる状態になるきっかけを掴むことができました。

ある占いによると、2018年後半は、「強いと思っていた人たちが、弱さを出す」という特徴がある流れがあると言われています。また算命学によると、2018年から2020年は変化が大きい年である『異常干支』が3年連続で続く年とも言われています。

私はバリバリの理系人間なので、「これからの3年間は異常干支だから、全ての人の人生が大きく変化する」とは言えません。ただ2018年に入ってから様々な分野で大きな変化が起きていることは明らかであって、多くの人が生き方や働き方を見直すタイミングが来ると思っています。

 

すでに高学歴であることに意味はなくなり、大企業が倒産することは珍しいことではなくなり、結婚の概念が変化してきており、複数の組織で働くことが当たり前の時代になってきました。

そんな自分の生き方の選択肢が多い時代だからこそ、自分の本音をアウトプットして、自然と愛とお金にモテる状態になっておくことが大切です。

しかし闇雲にブログで文章を書いたとしても、愛とお金にモテるステージに上がることはできません。なぜなら自分のエネルギーを文章にのせることができない状態で書いても、繋がりたい人と繋がることはできないからです。

 

私自身も自分自身のエネルギー状態が悪いときに、違和感しかない文章を書き続けてきました。その結果お金を稼ぐことはできましたが、それ以上に目を覆いたくなるくらい、感情が乱れる言葉を受け取ってしまいました。

そんなお金の稼ぎ方をしても長続きすることはありませんし、できたとしても、いつか自分の違和感と向き合う時期が必要になります。そんな経験をするくらいであれば、私は多少時間がかかっても、自分の本音を文章で書けようになることの方が重要だと思っています。

「お金モテSyle」を提唱されている福岡ともたけさんも、自然と愛とお金にモテる文章術を活用されています。

エネルギーとライティングの視点から、どうしたら愛とお金にモテる「エネルギーライティング」のスキルを身につけることができるのか。お伝えする場を設けたいなと思っています。

(終わり)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください