マインド

「思考は現実になる」は本当?現状は100%自分の思い通りだった?

こんにちは、幸せな自由妻の蒼井礼子(あおい れいこ)です。

「思考は現実になる」という言葉は、ベストセラー本のタイトルにもなっているので知っている人が多いかもしれません。私は大学時代、この言葉は「科学的根拠のないスピリチュアル」だと思って、全く信じていませんでした。

しかし今では、この言葉は本当だと思っています。昨日まで参加していたオンラインコミュニティの合宿でも、「今の現状は100%自分の思い通りになっている」ということが夕食の話題に挙がりました。

特に現状が辛い人にとって、これほど信じたくない言葉はありません。私も結婚してからワークライフバランスを改善するために一度転職していますが、ブラック部署に配属されて半年後にドロップアウトした経験がありますが、以前は100%会社のせいだと思っていました。

しかしこの出来事すらも、今では100%自分の思い通りだったと思っています。

「思考は現実になる」は本当

私は「思考は現実になる」という言葉は本当だと思っています。良い出来事も嫌な出来事も、100%自分の思考が決めるのです。

では思考とは一体何なのか。私なりの解釈では、自分の感情と行動だと思っています。「思考が現実になるんだから、願っているだけで叶うんじゃないの?」と考える人がいるかもしれませんが、願うだけで何でも夢が叶うのであれば、人生に悩んでいる人はそう多くないでしょう。

「思考は現実になる」とは自分の感情に基いて行動した結果、思い描いていたイメージがそのまま現実になるメカニズムだと解釈しています。イメージしている未来が具体的であるほど強く意識することができるので、早く現実になる可能性が高まると思っています。

例えば私は婚活中に、理想の男性像をなるべく具体的にしていました。「絶対に私の理想の男性と結婚する」と根拠のない自信を持ち、ワクワクしながら婚活を楽しみました。色々な男性とデートを重ねていくうちに現在の夫と出会い、イメージしていた理想の男性像そのものだと分かったので、交際1ヶ月で迷うことなく結婚することができました。

嫌な出来事も自分が引き寄せている

「思考は現実化する」は良い出来事だけではなく、悪い出来事も自分が引き寄せていると思います。現状が辛い人は特に反発したくなるような内容ですが、過去の私を振り返ればそうだっと言うことができます。

今でこそ理想の男性と結婚することができた私ですが、過去は自己肯定感が低くて恋愛は何をしても上手くいきませんでした。明らかに自分に好意がない男性にも無鉄砲にアプローチして、撃沈した経験があります。

その時の私の心境は「なんで相手は私のことを好きになってくれないの?」とばかり考えていました。当時の私の感情は、不安や焦りでいっぱいでした。そして相手を無理矢理コントロールしようと行動して、「私のことを好きになってくれない」状況を生み出していました。

自己肯定感が低かった当時の私は、「何をしても上手くいかない」と悪い感情を持ちながら生きていました。不安や焦りと行った悪い感情を持ちながら行動していたので、本当にその出来事が起きていました。嫌な出来事を引き寄せたのか、完全に自分の責任だったのです

私がホワイト企業のブラック部署に配属された理由

私は現在の夫と結婚してから、ワークライフバランスを改善するために一度転職しています。新卒で入社した会社は終電まで働かせるのが当たり前(しかも残業代ゼロ)という考えだったので、結婚後も働き続ける理由がなかったからです。

転職先は転職支援企業のエージェントも認める、社員のワークライフバランスを大切にする会社でした。しかし私が配属されたのは、当時の会社の中でも最も忙しい部署でした。私は転職後も平日は夜中まで働き、土日は一日中資格試験の勉強をする日が続きました。

当時の私は毎日仕事をしながら、「どうして私はこんなに運が悪いの?」と神様を恨んでいました。しかし今の私から見れば、自分が忙しい状況を招いたのだと思っています。

私はワークライフバランスを改善するために転職しましたが、仕事のやる気はありました。そのために勉強をして、言われた仕事は直ぐにこなすなどして、自分をアピールしていました。人事を決める側の人達に、私を忙しい部署に配属させるように行動していたのです。

本当に定時に退社したいのであれば、仕事量の少なそうな部署に配属されるよう努力しなければいけなかったのです。具体的にいえば、仕事ができそうな人材だとアピールしてはいけなかったのです。ホワイト企業に転職さえしてしまえば、必ず定時で帰れると思っていた私の詰めの甘さが招いた結果でした。

今の現状は100%自分の思い通り

私は「思考は現実になる」という言葉は本当だと思っています。今の現状は自分の意思で作り出した結果であり、運や他人といった要素は関係ないと考えています。

思考とは感情と行動がセットになったもので、願えば何でも夢が叶うという訳ではありません。「自分はこうなる」と決めて、すでにそうなったと感じながら行動する。文字にするとスピリチュアルのような内容ですが、根拠のない自信を持って行動することが大切だと思っています。

私は婚活中に「理想の男性と結婚する」と決めて、常にその状態をイメージしながら行動していました。そのため現在の夫と出会ってから短期間で結婚を決めることができました。

逆に結婚後にワークライフバランスを改善するために会社に転職したのに、激務な部署に配属されたのも自分が原因だと思っています。激務な部署に配属されないように、必要以上に自分をアピールしない努力を怠っていたからです。

今の現状は100%自分が作っていると思います。「思考は現実になる」のは本当であり、自分が心から理想としている未来を現実にするために、感情と行動をコントロールすることを意識していきたいと思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください