こんにちは、蒼井礼子です。
最近は婚活に関するオンラインコミュニティを運営していまして、メンバーの方々から嬉しい報告をいただくようになりました。
ニュースサイトなどで婚活関連の記事を読んでいると、なかなか理想のパートナーに恵まれなくて悩んでいる人が多い印象があります。ただ私のコミュニティメンバーの方々の様子を聞いていると、パートナー探しに困っている印象は全くないんですよね。
皆さん充実した毎日を楽しそうに過ごされていますし、「むしろ沢山の男性からアプローチされているのでメールの返信が大変」と言っていました(笑)
どうして私のコミュニティメンバーは、婚活をしている一般的な人と比べて楽しそうで
かつ男性からモテているのでしょうか。私は婚活が上手く言っている女性には、ある一つの共通点があることに気付きました。
自分で自分を幸せにしている。
私が考える、婚活が上手くいっている女性の共通点は
「自分で自分を幸せにしている」
ということです。
「え、結婚して幸せになりたいんですけど?」と思っている人は、ぜひこのまま読み進めて頂ければと思います。
これは私が婚活コミュニティでお伝えしていることですが、女性はまず自分で自分を幸せにするマインドを身に付けることが先決です。
なぜなら結婚に幸せを求めるということは、自分自身の幸せを外側(ここではパートナー)に依存してしまっていることになるんですね。そうすると理想のパートナーがいない限り、どんなに綺麗で、どんなにお友達に恵まれていて、どんなにお金があっても不幸だという方程式が成り立ってしまいます。
「独身だから不幸、結婚しているから幸せ」という、白か黒、0か100という世界はこの世にはありません。独身でも幸せな女性は沢山いますし、逆に結婚していても不幸な人も沢山います。幸せというのは、結婚というラベルを持てば得られるものではありません。
ではどうしたらいいかというと、まずは自分で自分を幸せにするマインドを持つことから始まります。自分の幸せを他人に委ねるのではなく、自分で自分を幸せにするという「自立マインド」を持つことが大切です。
女性は自分のエネルギーを自家発電できる。
私は女性はとてもオトクな生き物だなと思っています。なぜならエネルギーを自家発電することができるからです。だから極端なことを言ってしまうと、男性パートナーがいなくても女性は自分で自分を幸せにすることができるんですよね。
株式会社キッズラインが行った調査によると、シングルマザーの96%が「いまの自分が幸せ」と答えたことが分かっています。私の周辺でも同様の声が挙がっていまして、友人の女の子で離婚経験がある人がいますが、離婚してからの方が幸せだと言っています。
もちろん数多くの人の中から選んだ人ですので、ずっと仲良し夫婦でいる方がお互いに幸せです。しかし結婚相手だからといって、相手をコントロールすることはできません。どうしても自分を幸せにできない結婚生活なのであれば、離婚という選択をすることも正解だと思っています。
だからパートナーがいる・いないに関わらず、「自分で自分を幸せにする」というマインドを持つことが大切なのです。そして婚活中の男性は、そんな女性をパートナーにしたいと思っています。婚活中の女性はまず自分で自分を満たすことが最優先事項なのです。
ちなみに、男性はエネルギーを自家発電することができません。だから男性の場合は逆に、婚活は頑張らなきゃいけないと思っています。
私が婚活と同時並行で、転職活動と茶道をした理由。
私が婚活をしていた2014年はかなり動いた年でして、婚活と同時並行で転職活動と茶道をしていました。私はもともとのんびりマイペースな性格でして、普段は家やカフェで読書をするのを好む人間ですので、今振り返ってみてもかなり動いていた記憶があります。
転職活動をしていたのは、朝から終電まで働きながらも残業代が一切出ない労働環境から脱出したいと思ったから。茶道をしていたのは、仕事や婚活だけではなくて自分自身が興味のあることをしてみたいと思ったからです。
仕事は定時で終わるように集中して、採用面談やデート、茶道のお稽古などなど…土日の予定は数カ月後まで埋まっていました汗。当時は本気で自分の人生を変えたかったのでとにかく行動していました。
しかし決して義務感でしていた訳ではなく、私自身は楽しみながら動いていました。自分で自分の人生を変えられる実感がありましたし、変えられると根拠のない自信があったんですよね。
もちろん不安はありましたが、行動することで現実を変えることができました。「自分で自分を幸せにする」というマインドがあったので、結婚に執着することもなく、ひとつひとつの出逢いを楽しむことができました。
婚活に執着せずに、自分で自分を満たせていたからこそ短期間で結婚できたのだと思います。
▽私の婚活ストーリーはこちら。

幸せは掴むものではなく、創造するもの。
婚活が上手くいく人の共通点は、結婚に幸せにしてもらおうとせずに「自分で自分を幸せにする」というマインドを持っていることです。
私のコミュニティメンバーの女性で婚活が上手く言っている人は、もれなく全員このマインドを持っていました。結婚というラベルに幸せを求めるのではなく、自分の人生は自分で幸せにするという気持ちを持つことが、全ての始まりだと思います。
振り返ってみれば、私自身も婚活をしていたときは「人生を変える!」と決めていたので、転職活動や茶道をして自分を満たしていきました。女性はエネルギーを自家発電することができるので、まずは自分をご機嫌にすることが最優先事項です。
そうやって自分で自分を幸せにできる人が、結果的に男性に求められるモテる女性になるのだと思います。そこに外見や、年齢や、年収は一切関係ありません。
自分の幸せは掴むものではなく、創造するもの。自分だけの理想のパートナーシップを創りたいと思っている女性の気付きになれば嬉しいです。