海外旅行

子供と一緒に海外旅行!行き先に香港をおすすめする5つの理由。

こんにちは、幸せな自由妻の蒼井礼子(あおい れいこ)です。

小さな子供がいるパパママの中で、子連れで海外旅行に行くのを躊躇している人は多いかもしれません。過去の私も国内旅行は好きなものの、1歳8ヶ月の息子を海外に連れていくのは怖くてできませんでした。

しかし、先日思い切って息子と一緒に香港を旅することで「小さな子供連れでも、海外旅行には行くことができる!」と思えるようになりました。

赤ちゃん連れ香港旅行で感じた、人生は自分の意思で決められること。こんにちは、幸せな自由妻の蒼井礼子(あおい れいこ)です。 昨日、1歳7ヶ月の息子を連れた香港旅行から帰国しました。勢いだけで行く...

実際に小さな子供連れで香港に行った私が感じたことは、「子連れ海外旅行の行き先に、香港はおすすめ!」だということです。飛行機さえ乗り越えれば、香港は赤ちゃん連れでも十分楽しむことができる土地です!

ここでは小さな子供連れ海外旅行の行き先に、香港をおすすめする理由についてまとめてみました。

子連れ海外旅行の行き先に、香港をおすすめする5つの理由

小さな子供を連れて実際に香港へ行った私が、子連れ海外旅行先に香港をおすすめする理由は以下の5つです。

1. 香港の人が赤ちゃんに優しい

1つ目の理由は、香港の人はとにかく赤ちゃんに優しいからです。

3日間の香港旅行の間に息子がどれほど現地の人に優しくされたか、箇条書きにしてみました。覚えているだけでも、これだけ息子は香港の人達に愛されていました。

・ホテル近くの飲茶レストランで、店員さんから投げキッスされる。

・5回以上電車に乗ったうち、老若男女問わず100%席を譲られる。

・電車内で泣いても嫌な雰囲気にならない。ある女性は息子に笑顔でりんごをくれました。

・電車の座席に座っていたら、笑顔で「Hello!」と言って息子をあやしてくれた。

・駅のホームで「おお、なんて可愛い坊やなんだ。旅を楽しんで!」みたいな感じのことを言われる。

・ホテルで朝食を食べている時に息子がぐずっていたら、スタッフの方から積極的にあやしてくれる。

・ホテルのフロントの方に「Happy boy!」と言われる。

・香港エクスプレスの機内で「So cute!」「So pretty!」と言われ、息子と一緒に写真を撮りたいとまで言われる(もちろんOKしました)。

香港の土地自体がとてもエネルギッシュだったせいでしょうか。現地の人達は、冗談抜きで小さい子供に優しかったです。

もちろん日本人が赤ちゃんに優しくないという訳ではありませんが、香港は全体的な雰囲気として「子供大好き!」という雰囲気を感じられました。息子が電車や飛行機の中で何度がぐずってしまっても、嫌な顔ひとつされなかったのは本当によかったです。

2. ご飯が美味しい

2つ目の理由は、香港のご飯が美味しいからです。香港は普通の飲茶レストランでも、日本人の味覚に合う美味しいご飯を食べることができます。

私は香港旅行の1日目の夕食に、ホテル近くの飲茶レストランに行きました。外見は本当に普通の飲茶レストランで、日本人観光客向けに日本語メニューも書かれているお店でした。

正直味はあまり期待していなかったのですが、食べてみると本当に美味しい!飲茶、野菜炒め、チャーハン、麺料理を注文しましたが、全部あっという間に無くなりました(笑)。

 

普通のレストランでも充分美味しかったのですが、高級レストランに行くと感動レベルの
料理が味わえるそうです。どんな価格設定のレストランに入っても、満足できる食事ができるのは大きいと思います。

また辛くない料理も沢山あるので、子供連れでも安心して香港料理を楽しむことができます。

3. 治安の良さは世界トップクラス

3つ目の理由は、香港の治安の良さは世界トップクラスだからです。

こちらの記事で既に紹介しましたが、香港の治安の良さは2017年時点で世界第5位です(ちなみに日本は4位)。

赤ちゃん連れ香港旅行に行ってきます!香港の基本情報と持ち物は?こんにちは、幸せな自由妻の蒼井礼子(あおい れいこ)です。 昨晩、正式に飛行機のチケットを予約したので発表します。今月の中旬に、息...

実際に香港に息子を連れていきましたが、「治安が悪い」と感じたことは一度もありませんでした。1日目は夜21時以降にホテルを出て夕食を食べに行きましたが、危なそうな雰囲気は全く感じられませんでした。

「もしかしたら、新宿の夜の方が危ないんじゃないかな…」と思ったくらいです。もちろん夕食は私と息子だけではなく、一緒に香港に行った人たちも一緒でした。また裏路地や、いかにも危なそうな雰囲気の建物には一切入っていません。

自分から危険そうな場所に入らなければ、トラブルに巻き込まれることはほとんどないと思います。小さな子供を連れていても、香港の街は安心して歩くことができました。

4. 街がコンパクトにまとまっているので便利

4つ目の理由は、香港の街がコンパクトにまとまっているので便利だからです。

外務省の情報によると、香港の面積は東京都の約半分です。有名な観光地でよくある「広すぎて観光スポットを全部回り切れない」ということが、香港ではあまり感じられませんでした。

街自体がコンパクトにまとまっていますし、交通手段もタクシー、フェリー、地下鉄、トラムなど豊富です。公共交通機関が整っていたせいか、移動に関して不便さを感じたことはなかったです。

また香港には日本のSuicaと同じような機能を持つ「オクトパスカード」があります。これを持っていれば、公共交通機関を気軽に使うことができるので便利です。

5. 日本から約4時間で行ける。

5つ目の理由は、日本から香港まで直行便で約4時間で行けるからです。

私は今回の香港旅行では、香港で唯一のLCC(格安航空)である香港エクスプレスを利用しました。

【子連れ旅行】1歳半の幼児と香港エクスプレスに乗った感想と注意点。こんにちは、幸せな自由妻の蒼井礼子(あおい れいこ)です。 小さい子供連れの海外旅行で一番最初の難関となるのは、飛行機ではないでし...

価格が安いのはもちろんですが、前の座席とのスペースにも余裕を感じ、赤ちゃんに優しいCAさん達のおかげで空の旅を乗り切ることができました。

小さな子供連れで海外旅行をしたことがない人でも、飛行時間が4時間程度であれば何とかなります。それ以上長いと初めての子連れ飛行機は大変ですし、短いと国内旅行とあまり変わりません。

「小さな子供と海外旅行に行った!」と実感するために、日本から約4時間で行くことができる香港は絶妙な近さにあると思います。

香港旅行に行ってから、小さな子供がいても好きな場所に行けると思えるようになりました!

私はもともと引きこもり体質で、以前は「国内旅行は好きだけど、海外旅行はとんでもない」という考えを持っていました。小さな子供がいたらなおさらで、リスクを冒してまで海外に行こうと思うことすらありませんでした。

しかし先日思い切って息子を連れて香港に行ったところ、「小さな子供がいても、好きな場所にいけるんだ!」と思えるようになりました。振り返ってみると、香港は小さな子供連れに優しい観光地だったことに気付きました。

「海外旅行に行きたいけど、小さい子供を連れて行くのが不安」だと感じている人には、香港がおすすめです。香港の人は赤ちゃんにとても優しく、ご飯が美味しく、治安の良さは世界トップクラスで、街はコンパクトにまとまっていて、日本から約4時間で行くことができます。

私は息子と一緒に香港旅行に行って、本当に楽しい時間を過ごすことができました。次回はぜひ夫も一緒に、家族で香港にお出かけしたいと思います♪