こんにちは、幸せな自由妻の蒼井礼子(あおい れいこ)です。
今日から夫が2日間、関西へ出張に行ってしまいました。明日の夜には帰ってくる予定ですが、普段夫が出張に行く機会はほとんどないので、少し寂しさを感じています。
我が家には1歳10ヶ月になる息子がいるので完全にひとりになる訳ではありませんが、やっぱりパートナーがいないのは寂しいものです。
しかし考え方を変えてみれば、子どもを寝かしつけた後はひとりの時間を持つことができる貴重な機会です。せっかくの機会を寂しいままで終わらせるのではなく、楽しい時間に変えた方がいいですよね。
夫が趣味の囲碁会や出張で不在にしている間、私は普段とは違う行動をするようにしています。ここでは夫が出張に行って、妻の私が寂しさを感じた時にしている6つのことをご紹介します。
目次
夫が出張に行って、寂しい時に私がしている6つのこと
1. 仕事に没頭する
パートナーが出張に行って寂しい時は、時間を忘れるほど仕事に没頭してみるといいかもしれません。パートナーが出張で不在になることで、自分のために費やす時間を増やすことができます。
会社で好きなだけ残業してみる。又は仕事に関わる勉強をして自分のスキルを磨く。副業を始めて収入源を増やすのもおすすめです。
私は普段、好きな時に好きな場所で仕事をする『ノマドワーカー』として働いています。私は基本的に自宅で仕事をしているので、今夜は息子を寝かしつけた後にもう一仕事しようかなと思っています。

ただやりすぎると寝不足になってしまう可能性があるので、ほどほどにしておくのがオススメです。
2. 家の掃除をいつも以上に丁寧にする
特に仕事をしていないという人は、家の掃除をいつも以上に丁寧にしてみてはいかがでしょうか。家の中が整理整頓されていると気持ちが良いですし、パートナ―も帰宅した時にほっとするものです。
時間があるのであれば、家の中を断捨離するのがおすすめです。断捨離をすると気持ちがスッキリするだけではなく、集中力を上げることもできます。
特に育児中の方で、こどもに集中力を付けさせたいと思っている人に断捨離は自信を持っておすすめできます。部屋の中が汚いとそれだけで注意力が散漫になってしまいますが、家の中を綺麗にするだけで解決できます。

ただしパートナーの物を勝手に捨てると怒られる可能性が高いので、断捨離する時はしっかり相談した上で捨てるようにしましょう。
3. 読書にふける
ひとりの時間を家事や仕事だけで終わらせたくない人には、読書がおすすめです。読書をする時は家族がいるときではなく、ひとりでいる方が集中できます。
私は読書は「費用対効果の最も高い投資」だと思っています。仕事に関係して本でもいいですし、普段読んでいない漫画でもいいと思います。
図書館で本を借りてもいいですし、レンタルコミックを利用するのもいいでしょう。AmazonのKindleでは時々セールをしているので、お得に本や漫画を楽しむことができるのでおすすめです。
4. 美容時間をいつもより長めに
パートナーがいないからこそ、美容時間をいつもより長めにするのもおすすめです。ヘアパックやマッサージなど、普段はなかなか時間がなくてできないケアをしてみてはいかがでしょうか。
いつもより長めに美容時間を持って、自分が綺麗になったら自己肯定感を上げることができます。私は産後ダイエットで16kgの減量に成功してから、美容が楽しくなりました。

私の場合はお風呂が大好きなので、息子を寝かしつけた後に半身浴をしようかなと思っています。バスソルトや日本酒を入れたりすれば、特別なお風呂時間を楽しむことができます。
5. 夫がいたらできない体験をする
この機械を好機だと考えて、パートナーいたらできない体験をするのもおすすめです。私の場合は、夫がいたら食べられない物を食べるようにしています。
私の夫は辛い食べ物が大の苦手で、ショウガすら食べることができません。以前の私は夫に無理矢理ショウガを食べさせようとして、夫婦喧嘩まで発展してしまいました。

今では家の冷蔵庫にショウガが入ることはなくなりました。しかし夫がいない今だからこそ、辛い食べ物を存分に楽しむことができます。
ということで、今夜の私の夕食は缶詰のグリーンカレーにしようかなと思っています。こんな感じて、パートナーがいる時に絶対できない経験をしてみてはいかがでしょうか。
6. 寂しい気持ちを素直に伝える
パートナーがいない寂しさを紛らわせるために色々したけど、やっぱり寂しい。そんな時は、その気持ちを正直にパートナーに伝えるのがおすすめです。
男性だって自分の妻に「会えなくて寂しい」と言われて、嫌な気持ちにはならないと思います。自宅に待ってくれる人がいると感じられたら、男性でも女性でも嬉しいものです。
最近ではインターネットが世界中に普及したので、海外に出張しても無料もしくは格安で電話できるようになりました。自分の気持ちを伝えるチャンスはいくらでもあるので、距離が離れた時だからこそ素直な気持ちを伝えてもいいでしょう。
ただし当たり前のことですが、気持ちを伝えるのはパートナーの仕事が終わった後にしておきましょう。またパートナーは仕事で疲れている可能性もあるので、相手の負担にならない程度の軽さで伝えておくのがおすすめです。
夫がいない時は、ひとりの時間を満喫しよう
私が夫が出張でいなくて、寂しさを感じた時にしていることは以下の6つです。
- 仕事に没頭する
- 家の掃除をいつも以上に丁寧にする
- 読書にふける
- 美容時間をいつもより長めに
- 夫がいたらできない体験をする
- 寂しい気持ちを素直に伝える
パートナーが不在でひとりの時間が増えたからこそ、普段できない事をするチャンスです。寂しい気持ちを感じたまま時間を過ごすのではなく、楽しい気持ちでいられる時間を増やした方が結果的に幸せです。
パートナーがいる時は、一緒にいる時間を楽しむ。パートナーがいない時は、ちょっと寂しいけど、ひとりの時間を楽しめるようにする。それでも寂しい時は、素直にその気持ちを伝える。
夫婦円満であることは幸せなことですが、パートナーから精神的に自立していることはとても大切だと思います。どんな環境でも自然体でいられることが、いい夫婦関係を維持する秘訣なのかもしれませんね。
無料レッスン配信中!
あなたは理想の男性とご縁を結ぶために、自分磨きを頑張っていませんか?相手のために尽くすばかりで、自分を置き去りにしていませんか?
過去の私も気になる男性に好きになってもらうために、相手にとって理想の女性になろうと努力していました。しかし頑張れば頑張るほど男性の心は離れていき、最後は泣いて終わる恋愛ばかり。
「このまま一生独身のままで人生終わるかも…。」と絶望し、布団で泣きながら一晩過ごしたこともありました。
そんな私でしたが、社会人3年目の春に、マッチングアプリで出会った理想の男性と交際1ヶ月で結婚。結婚5年目を迎えた現在もあたたかい夫婦関係を築き、2歳の息子を育てながら穏やかな毎日を過ごしています。
どうして恋愛偏差値が低かった私が、理想の男性とご縁を結ぶことができたのでしょうか。それは良縁を結び、愛情が循環する法則を知ることができたからです。
私は理想の男性とご縁を結び、愛情に恵まれるライフスタイルを送る女性のことを「愛されWoman」と名付けました。このメール講座では、私が実際に経験してきた恋愛・結婚体験をもとに、愛されWomanになる方法を無料でお伝えしています。
イベントや恋愛婚活セッションのご案内も、メール講座にてお伝えさせて頂いております。ご興味のある方は、以下のリンクからご確認頂ければと思います。