婚活

「1+1=∞」の方程式が成り立つパートナーシップ

こんにちは。愛と富のご縁を結ぶお手伝いをする
縁結びナビゲーターの蒼井礼子です。

 

2014年に(株)リクルートマーケティングパートナーズ
が行った調査によると、20代男性の中で恋愛経験ゼロ
の人の割合が4割を超えるという報告があます。

 

背景にはSNSが普及したことによって、
学校や会社といったコミュニティ内での恋愛に
消極的になってしまうこと。

 

振られるリスクを氣にして告白をためらうことが
要因として挙げられています。

 

インターネットが普及して
個人情報が簡単に広がってしまう現代において、
コミュニティ内で恋愛をするほうが
リスクが大きいと考えてしまうかもしれません。

 

私自身も新潟県の田舎町に住んでいた時は
当時インターネットが普及していないにも関わらず、

 

たまたま男友達と一緒に下校しただけで
翌日には学校中に噂が広まってしまう環境だったので、
とても恋愛する氣が起きませんでした(苦笑)。

 

衣食住の全てが満たされており
娯楽も多様化している現代社会において、
恋愛に大きなメリットを見出すのは
難しいかもしれません。

 

しかし結婚に関しては、
私は合理的な側面があるように思います。

 

それは生物学的にも得意不得意の分野が違う男女が、
「家庭」というコミュニティを形成することで
お互いが補完し合いながら生きられるということです。

 

例えば我が家の場合は男性の主人が外で働いて、
女性の私は自宅で仕事をしながら
家事の大半を担っています。

 

私の主人は家事全般が嫌いですが、
研究職として頭脳労働をすることは得意です。

 

一方で私は家事全般は基本的に好きですが、
会社員として働くことは得意ではありません。

 

でも仕事をすること自体は好きなので、
自宅でマイペースで働きながら
家事もできるライフスタイルを選んでいます。

 

そんな二人が夫婦となって「家庭」を築くと、
お互いが好きなことだけに専念できる
ライフスタイルが実現できています。

 

そしてお互いの不得意分野を補完し合えるので、
主人は帰宅すれば整った家庭にいられますし
私は経済的な面でパートナーから注いでもらえるという
メリットがあります。

 

そういう意味では、
結婚はとても合理的なことかもしれません。

 

また家事やお金といった目に見えるものだけではなく、
愛情といった目に見えない循環を生み出すことができます。

 

例えば外でなにか嫌なことがあったとしても、
家庭に帰ってホッとすることができれば
すぐに元氣な状態に戻ることができます。

 

特に男性にとって女性は元氣の源であり、
太陽のような女性パートナーがいることで
仕事に大きなエネルギーを注ぐことができます。

 

だから女性は仕事にガツガツしなくても、
男性に元氣を注いでいくことで
自然と富のご縁にも恵まれるようになります。

 

「1+1=∞(無限大)」という理論を超えた方程式が、
パートナーシップでは成り立つのです。

 

私は結婚するのはメリットが大きいことであり、
かつ人生をより豊かにできることだと思っています。

 

そして現代はインターネットの恩恵から、
学校や会社といったコミュニティ内以外の世界でも
出会いを求めることができます。

 

恋愛にメリットを見いだせなかったとしても、
結婚は自分をより幸せにするための事業として
ご縁を探してみるのもいいかもしれません。

 

結婚のご縁を結んだ先には、
「1」の時には見えなかった世界が
待っていますので。

 

皆さまが心地よい素敵なご縁を結んでいき、
輝かしい人生を歩めますように。