婚活

これから婚活をする女性へ。男性パートナー候補はリスク分散するのがおすすめ。

こんにちは、蒼井礼子(あおい れいこ)です。

これから婚活を始めようとしている女性は、いざ婚活をしようと思っても、どんな方法で男性パートナーを見つけたらいいか悩んでいる人が多いかもしれません。

私がおすすめする方法は、男性パートナー候補をリスク分散する方法です。具体的に言うと、結婚を前提に正式なお付き合いが始まるまでは、複数の男性とデートすることです。

なぜリスク分散が大切なのか、実際に私の婚活体験談も含めてご紹介します。

男性パートナー候補のリスク分散とは?

私がこれから婚活を始める女性へおすすめする方法は、男性パートナー候補をリスク分散することです。リスク分散と言う言葉を聞いたことがある人は多いかもしれません。

これは投資の世界でよく使われている言葉で、リスク分散とは「危険を分散してる避ける」と言う意味です。投資の世界では1つの金融商品だけに集中して投資すると、その金融商品の価値が大きく目減りした場合に損失が大きくなってしまいます。そこで様々な金融商品を組み合わせて投資をすることで、リスクを小さくするのが投資の基本です。

これは婚活においても同じことができ言えます。つまりパートナーになる可能性がある男性を複数持つことで、婚活におけるリスクを小さくすることができます。婚活におけるリスクを少なくすることで、理想の男性パートナーから選ばれる可能性が上がります。

婚活においてリスク分散をオススメする3つの理由

なぜ私が女性が婚活をする時に、男性パートナー候補を複数持つ『リスク分散』をオススメするのか。3つの理由をご紹介します。

1. 男性パートナー候補を客観視するため

何事も客観視をするためには、比較対象を持つことが重要です。これは婚活においても同様で、ひとりの男性パートナー候補を客観視するためには比較対象となる男性を持つことが必要です。男性パートナー候補を客観視することで、自分にとって理想の男性であるのか冷静な目で見ることができます。

恋愛ドラマなどでは「私の運命の人はこの人しかいない!」と言って、1対1の情熱的な恋愛が進み結婚に至ることはよくあります。しかし現実世界では、実際にこのような形で運良く結婚できたとしても、結婚後も仲の良いパートナーシップを築けている可能性は低いと思います。

なぜなら恋愛が始まるとフェニルエチルアミン(EPA)というホルモンが、脳下垂体という場所から放出されるからです。EPAは別名『天然の惚れ薬』とも言われており、特に恋愛の初期において大量に放出されるホルモンです。EPAは恋愛のドキドキ感や高揚感を楽しませてくれるのと同時に、冷静な判断力を失わせます。

EPAが大量に放出されてひとりの男性の恋愛にのめり込んでしまうと、相手の男性を冷静に見ることができなくなります。その勢いのまま結婚した場合、どんなことが起きるでしょうか。EPAは恋愛初期に大量に分泌されますが、長くても3年程度で分泌量が抑えられます。EPAの分泌量が減って冷静な判断ができるようになった時に、相手の男性の短所に初めて気付き「こんなはずではなかった」という悲劇になる可能性が高いのです。

男性と出会いデートを重ねて、ドキドキすることが悪いのではありません。ひとりだけの男性にのめり込んでしまい、相手を冷静な目で見れないことが危険なのです。理想の男性パートナーと出会うためには、相手を客観視しようとする冷静さを持つことが重要です。そのためには男性パートナー候補を複数持ち、それぞれを比較することが大切です。

2. 時間を無駄にしないため

とても無情なことですが、婚活市場は完全な無法地帯です。女性が男性パートナー候補を複数持つのと同じように、男性も女性パートナー候補を複数持っている可能性があります。

そのような環境で一人の男性パートナー候補しか持たないことは、非常にリスクが高いです。相手の男性が、いつ自分を振って他の女性を選ぶかどうかはコントロールすることができません。仮に男性パートナー候補を一人しか持っていなかった場合、その男性にフラれてしまったら、1から新しい男性パートナー候補を探す必要があります。これは非常に時間とエネルギー効率が悪い婚活戦略です。

婚活市場において、女性は時間を命と同じくらい大切にする必要があると思っています。なぜなら、女性パートナーの条件として「年齢」を重要視している男性が多いからです。

私はたまたま26歳で婚活を始めたため、婚活市場の中では年齢が若い方でした。そのせいか、婚活では自分が思っている以上に多くの男性からアプローチを頂くことができました。もちろん年齢が全てではありませんが、年齢が若いだけでアドバンテージが高いことは事実です。

現代は男性女性問わず、仕事や趣味など楽しいことが好きなだけできる時代です。大切な時間を婚活だけに使わないためにも、複数の男性パートナー候補を持って効率的に出会いを求めるのがおすすめです。

3. 気持ちに余裕を持つため

投資の世界もそうですが、金融商品を分散してすることで気持ちに余裕を持つことができます。例えばA、B、Cの3つの金融商品に投資して、仮にAの価値が下がってもBとCの価値が上がってトータルで利益が出ればOKという感じです。仮にAだけの金融商品に投資をしている場合、価値の上がり下がりに一喜一憂してしまい、気持ち余裕持つことができません。

婚活でもこれと全く同じことが言えます。A、B、Cの3人の男性パートナー候補がいれば、仮に男性Aとのお付き合いが駄目だったとしても、まだ男性Bと男性Cが残っています。しかし「私の運命の人は男性Aだけ!」と決めてしまうと、男性Aと何が何でも結婚しようと気持ちが力んでしまい、余裕を持ってお付き合いをすることができません。

また男性も結婚を急ぐ女性の気持ちをすぐに察します。そして大抵の場合は、結婚することがプレッシャーに感じてしまい他の女性へ逃げてしまいます。基本的に男性は、気持ちに余裕のある女性を捕まえたいと考える傾向にあります。男性は元々狩猟をしていた生き物のため、簡単に捕まえられるものに価値を感じないからです。

複数の男性パートナー候補を持つことで気持ちに余裕を持つことができ、結果的に男性からアプローチされやすい関係を構築することができます。そして男性視点でも気持ちに余裕のある女性を魅力に感じ、「この女性と結婚したい」と思ってもらえる可能性が高くなります。

私も婚活中は、現在の夫以外に複数の男性と出会っていました。

私が実際に婚活していた時も、現在の夫以外に複数の男性と出会っていました。もともと内向的な性格で恋愛経験があまり多くなかった私でしたが、婚活で数多くの男性と出会うことで「自分にとっての理想の男性パートナー像」を考えることができたと思います。そして複数の男性パートナー候補を持つことで、最後まで気持ちに余裕のある楽しい婚活をすることができました。

また男性パートナーは肩書や年収ではなく、相手の人柄で選ぶ大切さを学ぶこともできました。詳しくは以下の記事に書いてありますので、興味があれば読んでみてください。

女性が男性パートナーを選ぶ時に、絶対に譲ってはいけない1つの条件。こんにちは、蒼井礼子(あおい れいこ)です。 恋人や結婚相手といったパートナーを選ぶときに、あなたは相手にどんな条件を求めるでしょ...

もちろん現在の夫と結婚前提としてお付き合いが始まってから、他の男性との付き合いは全てお断りしました。あくまでも正式なお付き合いが始まるまでは、複数の男性パートナー候補ととデートを重ねても良いと思います。

理想の男性パートナーと出会うために、リスク分散をして婚活を楽しもう。

私は婚活は楽しんだほうが、結果的に理想の男性のパートナーに出会えると思っています。なぜなら男性は「明るくていつも笑顔な女性が好き」というのが、ほぼ全ての男性に共通しているからです。

婚活を楽しむためには男性パートナー候補を複数持つのがオススメです。多くの男性を見ることで、男性を見る目を養うことができますし、何より色々な男性との出会いを楽しむことができます。

また複数の男性パートナー候補を持つことで気持ちに余裕を持つことができ、女性としての自己肯定感を高めることができます。そうやって婚活を楽しんでいるうちに、私は現在の夫と出会うことができました。

男性パートナー候補を複数持つことは、決して悪いことではありません。むしろ女性が幸せな結婚生活を送るために必要な戦略だと思っています。

これから男性パートナーを探そうと思っている多くの女性が、楽しく男性パートナーを選んで欲しいと思います。そして男性も「目の前の女性が他の男に取られるかもしれない」という緊張感を持ちつつ、楽しく男を磨いていって欲しいなと思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください