こんにちは、縁結びナビゲーターの蒼井礼子です。ネット時代の仲人として、男性から愛され良縁に恵まれる「愛されWoman」としての生き方をお届けしています。
先日は久しぶりに、主人とランチデートに出かけてきました(^^)

自宅近くのレストランなのですが、フレンチの技法を使って、味だけではなく見た目も素敵なお料理を作ってくださいます。

息子の教育、旅行のプラン、私のビジネスのことなどなど…。美味しい料理を食べながら、たくさんお喋りする時間を過ごせました。
今年で結婚5年目になりますが、結婚した時よりも、一緒に過ごす月日を重ねた今の方が、主人のことが大好きです♪
小さい子供がいても、時々夫婦でデートをする。ひとりの男性と女性に戻ることで、お付き合いしていた時のことを思い出して、新鮮な気持ちになります。
一番距離が近い人だからこそ、関係に慣れてしまうとつい手を抜いてしまいがち。毎日新しい氣持ちで接していき、いい意味で緊張感を保つことが、心地よい関係を築くコツなのかもしれないと感じました。
*
私はマッチングアプリを使った縁結びの方法についてお伝えしているのですが、「プロフィール作りのコツはありますか?」とご質問をいただくことがあります。
プロフィール作りのコツ、たくさんありますよー!
マッチングアプリでご縁が生まれるきっかけは、プロフィールです。どんなに素晴らしい女性でも、プロフィールで魅力が表現できていなければ、相手からアプローチしてもらうことはできません。
もちろん写真も凄く大切ですが、ここではプロフィール文の書き方のコツをお伝えしたいと思います。
マッチングアプリのプロフィール文のコツは、相手に「明るさ」を伝えること。
言い換えると、暗い表現をなるべく使わないようにすることです。例えばマッチングアプリのプロフィールでよく目にするのは
「真面目に結婚を考えていない人はお断り」
「遊び目的の人はNGです」
といった感じの、否定的な文章です。
確かに結婚のご縁を結びたい女性にとって、真面目な出会いを求めていない人、遊び目的や既婚者の方とマッチングしたくないと思うのは自然なこと。
しかしそれをプロフィール文に書く必要はなくて、マッチングした男性とメッセージ交換やデートの時にお伝えすればいいんですよね。
プロフィール文に否定文を使うと、どうしても相手に暗い印象を与えてしまって、勿体ないです。
少し書き方を変えて、
「真面目に結婚を考えている人と出会いたいです。」
「あたたかい家庭を作りたいと思っている人にお会いできると嬉しいです。」
といった感じで、明るい文章で書くのがおすすめです。これだけでも、大分印象が変わります。
良縁に恵まれるためには、まずは自分から相手に明るさを伝えること。太陽のように光が溢れる女性になり、そんなあなたを魅力に感じた男性とご縁が結ばれていきますので。
マッチングアプリのプロフィール文作りで悩んでいる人の、参考になれば嬉しいです。